世代を超えたスペシャル座談会!
みなさんの先輩となる彼らはどんな理由で、どんなことがしたくてテオリアに入社したのか。入社までのそれぞれのストーリーを語ってもらいました!
常泉 礼実
入社15年目(新卒)
サポート
柳堀 秀太
入社7年目(中途)
点検アドバイザー
小山内 雅俊
入社5年目(中途)
テクニカルスタッフ
遠山 知美
入社4年目(新卒)
点検アドバイザー
![]() 遠山 |
入社前は正直、暗い感じで自分に合わないんじゃないかな、と思ってました。 ![]() |
自分は飛び込み営業がないって聞いてたけど、本当に?と思ってた。 ![]() |
![]() 柳堀 |
![]() 遠山 |
でも入社したら、社員は明るいし皆さん優しい。すごく仕事がしやすい環境。 ![]() |
それに飛び込み・押し売りもなかった(笑)お客様に必要なものを提案してる。 ![]() |
![]() 柳堀 |
![]() 小山内 |
皆いいイメージから入ったわけではないですね。僕は面白そうと思ってたけど・・・。 ![]() |
どんな感じでした? ![]() |
![]() 常泉 |
![]() 小山内 |
単純にテクニカル楽しそうなだな、と。ただ早起きは心配だったけど、入社したら意外と平気だった(笑) ![]() |
へ~。私は15年前「進んでる会社」というイメージで入社したら、資料作成にワープロ使ってて、あれ、と。 ![]() |
![]() 常泉 |
![]() 遠山 |
イメージと違った? ![]() |
でもすぐにワープロはなくなって、どんどん資料がデータ化されて、毎日進化してすごい、と思いました。 ![]() |
![]() 常泉 |
![]() 遠山 |
私は新卒で4月入社ですが、10月には本配属・独り立ちでしたね。 ![]() |
社内で1ヶ月くらい座学して、その後先輩社員と現場に同行だよね。 ![]() |
![]() 柳堀 |
![]() 遠山 |
アドバイザーとテクニカル、それぞれ2~3ヶ月くらい先輩と一緒に行っていました。 ![]() |
テクニカルとして入社したので、3ヶ月間テクニカルに同行でしたね。その後はすぐ独り立ちでした。 ![]() |
![]() 小山内 |
![]() 常泉 |
人によって独り立ちの時期が違うのかな?一人一人、成長に合わせて時期を決めてくれますよね。 ![]() |
先輩がよく面倒見てくれました。若い人が多いので同年代の人から教えてもらえるし。 ![]() |
![]() 柳堀 |
![]() 遠山 |
質問しやすくって、皆さん答えてくれますよね。 ![]() |
お客様に電話する時も後ろで見ててくれましたね。 ![]() |
![]() 柳堀 |
![]() 小山内 |
叱る時はちゃんと叱ってくれますし。 ![]() |
今は埼玉と千葉に研修所があるので、実地の練習ができていいですよね。 ![]() |
![]() 常泉 |
![]() 遠山 |
工事とか建物診断とか、いろんな研修に使える。 ![]() |
お客様宅ではないので、失敗を気にせず練習できるのがいいですよね(笑) ![]() |
![]() 小山内 |
![]() 遠山 |
社長は面接であったときから、あ、この人はすごい優しい人だな~という印象で、実際にその通りだった。 ![]() |
今は業務のDX化を推進していますし、とにかく新しい物好き。 ![]() |
![]() 柳堀 |
![]() 常泉 |
それに、距離が近いから直接話ができますよね。 ![]() |
自分は現場に出ちゃってるので普段あまりお話しする機会ないけど、忘年会で子育ての話などしました。 ![]() |
![]() 小山内 |
![]() 常泉 |
子供好きですよね(笑) ![]() |
あと、お酒が好き、芋焼酎ね! 社員旅行でもよく飲んでたし! ![]() |
![]() 柳堀 |
![]() 遠山 |
ちなみに先輩や上司についてはどうですか? ![]() |
怒られたりもしますが、ちゃんと安心もさせてくれる。失敗したときも「大丈夫だよ」と言ってもらえました。 ![]() |
![]() 小山内 |
![]() 柳堀 |
上司とは定期的に個人面談もあるので、お互い理解し合えている感じがありますね。 ![]() |
ワンフロアで近くにいるので、困ってたら声をかけてくれたり、すごいよく見てくれているな、と感じます。 ![]() |
![]() 常泉 |
![]() 遠山 |
リーダーシップある子がいいよね! ![]() |
会社から与えられるのを待っているのではなく、自分から提案できる人かな。 ![]() |
![]() 常泉 |
![]() 小山内 |
コミュニケーションが取れる子、普通に挨拶して普通に話ができる。 ![]() |
ハードル低くない?(笑)チャレンジ精神は必要かな。 ![]() |
![]() 柳堀 |
![]() 常泉 |
入社が浅くてもチャンスがありますよね! ![]() |
同年代が多いので、挑戦しやすい環境だし。 ![]() |
![]() 柳堀 |
![]() 遠山 |
自分は、入社一年で採用に関われて、やりがいになった。 ![]() |
チャレンジ精神あるけど、挨拶しなかったりしたら?(笑) ![]() |
![]() 小山内 |
![]() 柳堀 |
コミュニケーション能力は大事だよね(笑) ![]() |
どんな後輩に入ってきて欲しいですか? ![]() |
![]() 常泉 |
![]() 遠山 |
積極的に質問したり聞いてくれることが大事なので、そういう人に入ってもらいたいですね。 ![]() |
皆さんに会える日を楽しみにしています! ![]() |
![]() 小山内 |
![]() 会社情報 リンク先へ(非表示) |
![]() テオリアの想い リンク先へ(非表示) |
![]() よくある質問 リンク先へ(非表示) |
![]() 募集要項 リンク先へ(非表示) |